社内コミュニケーションを進化させる、
社員専用News番組配信サービス
取材撮影から配信まで。月額定額制にてワンパッケージでお届け SCROLL
- Information
WHAT'S
![CN カンパニー報道局]()
月額定額制にて、様々なトピックスを、ニュース番組として社員様向けに配信することができます。

SERVICE MOIVE
※音が出ます

PERFORMANCE![PERFORMANCE]()
各テレビ局で実績を持つ株式会社クリーク・アンド・リバー社が、ワンストップで高品質な情報発信を実現します。
取引先企業
- 日本放送協会
- 日本テレビ放送網株式会社
- 株式会社テレビ朝日
- 株式会社テレビ東京
- 株式会社フジテレビジョン
- 株式会社TBSテレビ
- 関西テレビ放送株式会社
- テレビ大阪株式会社
- 讀賣テレビ放送株式会社
- 朝日放送テレビ株式会社
- 株式会社毎日放送
- 東海テレビ放送株式会社
- 名古屋テレビ放送株式会社
- 中京テレビ放送株式会社
- テレビ愛知株式会社
- 株式会社日テレ アックスオン
- 株式会社共同テレビジョン
- テレビ朝日映像株式会社
- 株式会社東北新社
- 株式会社IMAGICA
- HJホールディングス株式会社
- 株式会社AbemaTV
- 株式会社CyberZ
- ワンメディア株式会社
- 株式会社ニューズピックス
民放各局に、約750名のスタッフが常駐。約170のテレビ番組に弊社のスタッフが携わっています。
特徴
FEATURE番組制作のプロフェッショナルに、貴社専用ニュース番組の制作をまるごとお任せ。
企業内コミュニケーションのDX推進をサポートします。
- FEATURE01
取材・撮影から配信まで
ご担当者様は、
オーダーシート記入と確認作業のみ。
オーダーをいただいた後は、
貴社担当のディレクターが取材・撮影に伺い、
クオリティ高く編集し配信まで行います。※音が出ます
- FEATURE02
プロフェッショナル品質
制作ディレクターをはじめ、編集スタッフも
すべて番組制作のプロフェッショナルが対応。
収録も、専用スタジオにて
プロキャスター・ナレーターを起用し収録します。※音が出ます
- FEATURE03
多様なフォーマット
複数の番組フォーマットで
多様なニーズに対応します。
提供価値
BENEFIT高品質なニュース形式の動画だから、見られる、伝わる。
- BENEFIT01
動画だから、ノウハウ・ナレッジ
READ MORE 様々な動画を活用することで、社内情報を短時間で効率的に共有することが可能となります。1時間を使ってパワーポイントなどで説明するよりも、3~5分に編集された動画は、視覚や聴覚に訴えかけ、視聴する人の心を動かす利点があります。
共有のスピードUP!
コロナ禍でも一体感生まれる。 - BENEFIT02
ニュース形式が伝わりやすい。
READ MORE テレビが世の中に登場して70年が経過しました。その中で、ニュース形式の番組はオーソドックスな情報を伝える企画構成をして、長らく人々の生活に浸透しています。そうしたニュース形式の手法を活用することで、従業員(視聴者)は情報をわかりやすく理解することができます。
部署や人数が多くても、
経営理念・ビジョンを徹底共有。 - BENEFIT03
働き方の変化に対応した、
READ MORE 働き方が大きく変化している時代に合わせ、社内コミュニケーションも変化する必要があります。動画でのコミュニケーションは、文字や写真では伝わりづらい、“温度感”を伝えることができます。同じ情報を伝えても、情報を受け取る側に与えるインパクトを最大化することが可能です。
社内コミュニケーションをご提供。 - BENEFIT04
会社のリアルな姿を
READ MORE カンパニー報道局は、社内コミュニケーションとしての動画配信をサポートしていますが、この動画は、そのまま採用活動(セミナーや内定者フォロー)にも活用することができます。通常の採用メディアにはない、リアルな貴社の姿を発信することが可能です。
発信できるから、採用活動への
コンテンツ活用も効果的。 - BENEFIT05
短くて分かりやすい
READ MORE 商品や最新トピックスを、短い時間で分かりやすく伝える動画コンテンツになっていますので、社内での商品勉強会への活用や、研修などへも副次的な活用が可能です。
動画コンテンツだから、
社内勉強会や社内研修でも大活躍。 - BENEFIT06
最小限の工数で高品質を実現。
READ MORE 弊社の映像ディレクターが取材や台本作成、映像制作、配信まで一括でお手伝いしますので、お客様は、取材前のオーダーシートを記入いただくなど、最小限の工数でご利用いただけます。
取材から映像制作、
配信まで一括でお任せ!
COLUMN![COLUMN]()
「コンテンツ発進/情報収集」の環境は変化し、
「コンテンツ発進/情報収集」の環境は変化し、
様々なコンテンツが動画に進化しはじめています。
- Webページ検索から動画検索へ
-
たとえばYouTubeは、1分間に500時間分の動画が アップロードされ、 毎日数十億の視聴回数がある巨大な検索視聴プラットフォームに。全世界 月間20億人情報検索はGoogleからYouTubeへ ※2020年の情報
国内 月間6700万人
- 大容量・低遅延・同時接続が可能に
-
5Gは、2~3時間の動画が約3秒でダウンロードできるほどに回線速度がUPしています。
配信ツール
TOOLS「動画は作りたいが、配信方法が分からない」方へ。お客様専用“配信ポータルサイト”をご用意しました。
- PC/SPに対応
- 24時間見たい動画をいつでも閲覧可能
- 過去のニュースもアーカイブ化
- パスワード設定により従業員のみに配信
- ニュース毎の視聴回数など反応が見えるダッシュボード
- アンケート、コメント、いいね機能搭載

ご利用料金
PRICEニュース番組制作
プラン | ニュース 制作本数 | 月額費用 |
---|---|---|
ベーシック | 2本/月 | 70万円/月 |
スタンダード | 4本/月 | 125万円/月 |
※1本あたり動画時間は5分以内となっています
※契約期間は12か月~とさせていただきます
※ご契約期間中の中途解約は承っておりません
配信プラットフォーム
プラン | ID数 | 転送量 ストレージ | 初期費用 | 月額費用 |
---|---|---|---|---|
ベーシック | 1000 | 800GB/月 | 20万円 | 10万円/月 |
スタンダード | 2000 | 3000GB/月 | 20万円 | 15万円/月 |
※12か月を超えた動画は非掲載となります
※ID数を増やす場合は追加料金が発生します
※ご契約期間中の中途解約は承っておりません
※その他オプションもご用意しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
導入ステップ
STEP企画が固まりオーダーをいただいた後は、ほぼ全てプロにお任せ。
※取材や撮影などが複数重なる場合は、まとめて行うなどご協力をいただく形になります

よくあるご質問
FAQ商品・サービスについて
- Q.カンパニー報道局はどのようなサービスですか? READ MORE
- A.従業員の方々や、事業パートナー(FCなど)に対して、「本格的なニュース番組形式」の動画を制作・配信できるサービスです。
- Q.カンパニー報道局はどのような目的で利用されていますか? READ MORE
- A.
- トピックスなどの伝達
- 従業員のモチベーションアップ
- 社内の一体感の醸成
- コミュニケーションの活性化
- 経営理念・ビジョンの浸透
- ナレッジ共有など
- Q.社内報などとの違いは何ですか? READ MORE
- A.Wi-Fiの浸透や5Gなど通信技術の進化、スマホに代表されるデバイスの多様化によって、動画を気軽に視聴できる時代になりました。情報の検索も動画サイト「YouTube」などで行われることが一般的になっています。動画で伝えられる情報は、文章や写真だけの場合と比較して、伝わる情報量や心を動かす情緒的な優位性に優れています。
また、ニュース番組形式という一般に浸透している表現手法を用いることで、従来の社内報(印刷物やWebサイト)では伝わらなかったメッセージも届きやすくなると考えております。
お申し込み・料金について
- Q.カンパニー報道局を利用するにはどうすればよいですか? READ MORE
- A.カンパニー報道局を社内で導入月(初回ニュース配信月)の前々月20日までに、株式会社クリーク・アンド・リバー社もしくは、カンパニー報道局セールスパートナーにお申し込みください。
- 連絡先
- 株式会社クリーク・アンド・リバー社 カンパニー報道局
Mail:
電話番号:03-4550-0068
- Q.利用料金はどのくらいですか? READ MORE
- A.月額定額制にて、ニュース番組の制作から配信までをワンストップで提供いたします。
詳しくはメニューの「PRICE ご利用料金」からご確認ください。
また、記載の内容以外にもオプションをご用意しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
ニュース番組制作
- Q.企業側(お客様)は、どのくらいの作業工数が必要になりますか? READ MORE
- A.基本的には、お客様側の作業工数を最大限少なくなるように仕組化しています。
お客様側にお願いする主な作業は以下となります。- 取材・撮影前ヒアリングシートの記入(1ニュース A4 1枚)
- ヒアリングシートをベースとした事前打合せ(カンパニー報道局のディレクターよりお電話します)
- 取材前日の調整(撮影場所許諾・撮影対象者連絡など)
- 取材当日の立ち合い(お客様側で1名は立ち合いをお願いします)
- 台本の確認
- Q.ニュース動画の企画変更や編集後の修正はできますか? READ MORE
- A.カンパニー報道局は、第三者として、企業内のニュースを取材し、制作・配信するという形式をとっています。
従来の動画制作の受託制作とは異なります。
番組企画の構成は、現在6つ程度用意していますので、それ以外の企画は、お受けできません。
今後、番組企画は随時拡充していく予定です。
また、編集後の修正はお受けしておりません。台本上での確認のみとさせていただいております。
配信
- Q.配信は自社のイントラなどの仕組みで配信できますか? READ MORE
- A.できます。カンパニー報道局の配信ポータルをお使いいただかなくても結構です。
ニュース番組の制作のみをお受けできるプランを用意しています。
カンパニー報道局ご利用中の企業様
- Q.問い合わせ先を教えてください。 READ MORE
- A.担当営業(プロデューサー)もしくは、カンパニー報道局デスクにお問い合わせください。
- 連絡先
- 株式会社クリーク・アンド・リバー社 カンパニー報道局
Mail:
電話番号:03-4550-0068
- 連絡先
- millviポータル サポート窓口
Mail: